top of page

- 製品解説その1 -

ウォーフェネック 解説1
低シルエットで低い車体

砲塔を廃した固定戦闘室に主砲を搭載するデザインにより、待ち伏せ戦術において重要な低い車高を実現しました。ウォーボアー主力戦車などと比較して非常に低い車高により被発見率と被弾率を大きく低減。

高威力の105mm砲

ウォーボアー主力戦車の装備する51口径105mm滑腔砲をベースに
口径長を延長した57口径105mm滑腔砲を搭載。徹甲弾使用時の高い打撃力と
長い射程距離によるアウトレンジ攻撃で相手を圧倒します。

精密な照準

主砲上にレーザー測距装置を実装し、従来のステレオ式測距儀と比較して極めて精密な距離の測定が可能です。さらに測定された距離は計算機に自動入力され、最適な角度を素早く算出。長距離でも精密な射撃を実現しました。

優れた避弾経始

被弾率の高い車体上部は避弾経始に優れた傾斜装甲を採用します。車体正面では装甲を72度傾斜させ、多様な砲弾を弾く(APFSDSのような高初速徹甲弾は除く)と同時に実質的な装甲厚の増加による防御力の向上を達成しました。

サイトに掲載されている内容は全て架空の内容であり、自在する企業、団体などとは一切関係ありません。また、このサイトは管理人のLEGO作品を企業風に紹介するただのサイトであり、実際の販売なども一切行っておりません。
The all contents of this site is fiction, and not sale of LEGO.

bottom of page