top of page
ウォードッグ 紹介

 ウォードッグ多目的高機動車は、当社が生産する多目的車両の1種です。ウォードッグは従来の多用途車両とは異なり、車体後部に独自のモジュール構造を採用しています。このモジュール部分を換装する事であらゆる任務に柔軟に対応する事が出来ます。また、後部モジュールは当社製の純正モジュールへの換装はもちろん、各国で採用後に独自モジュールの開発、装備も容易となっております。

 高い機動性もウォードッグの特徴です。高出力のディーゼルエンジンを始め、フルタイムAWDシステムや高性能サスペンションを組み込んだ拘りのシャーシ構造で整地、不整地を問わず優れた機動力を実現しました。

 

抜群の走行性能と高い拡張を両立した新世代の多用途車――それがウォードッグ多目的高機動車です。

 

製品紹介

【型式】

ウォードッグMk.1

ウォードッグMk.1B(細部を改良)

 

【派生型】

ウォーハスキー車載近距離地対空ミサイルシステム

ウォードッグ多目的高機動車(野戦救急車型)

ウォードッグ多目的高機動車(迫撃砲牽引型)

 

型式・派生型

名称

分類

多目的車両

製品カテゴリー

全長

車体長

車体幅

車体高

重量

最高速度

走行可能距離

エンジン

車両

約19ポッチ

約19ポッチ

約8ポッチ

約6ブロック

2.7t

130km/h

710km

205馬力ディーゼルエンジン

武装

基本はなし

対応可能

なし

最大7名(操縦手1、車長1、兵員5)

データリンク

NBC対策

乗員

ウォードッグ多目的高機動車

未対応

部品点数

250ピース(後部モジュールなしの場合200)

販売状況

アストメリア共和国

レゴランド国

レゴニーズ国(迫撃砲牽引型)

採用国

販売中

主要諸元

【標準装備品】

軍用GPSアンテナ

無線通信アンテナ

データリンク通信アンテナ
多目的輸送モジュール
バンパーガード

 

【専用オプション】

情報分析装置

電波標定装置

ネットワーク連接処理装置

 

標準装備品・専用オプション
ウォードッグ 主要諸元
ウォードッグ 型式
ウォードッグ 装備品

サイトに掲載されている内容は全て架空の内容であり、自在する企業、団体などとは一切関係ありません。また、このサイトは管理人のLEGO作品を企業風に紹介するただのサイトであり、実際の販売なども一切行っておりません。
The all contents of this site is fiction, and not sale of LEGO.

bottom of page