top of page

 ウォーバッファローMk.2自走155mm榴弾砲は、当社が生産する自走榴弾砲の1種です。なお、ウォーバッファローの名称を継承していますが、同自走砲とのつながりはありません。
 ウォーバッファローMk.2最大の特徴は、その独特かつ先進的な砲塔システムにあります。砲塔は完全に無人化されており、車内からの遠隔操作によって動作します。この無人砲塔は主砲に直結され連動して可動する自動装填装置、砲塔左右に設けられた2つの弾薬庫によって構成されています。主砲に直結された自動装填装置は砲弾とモジュール装薬の双方を全自動で装填する事が出来る高度な物であり、弾薬庫から自動装填装置への給弾作業も完全自動化を実現しました。

 こうした独特な設計の砲塔システムにより、ウォーバッファローMk.2は通常のスタイルの自走榴弾砲とは異なり、いかなる仰角でも常に最速レートで連射が可能です。その最大連射速度は4秒に1発に達します。
 また、ウォーバッファローMk.2にはウォーベアーと同等以上の最新のネットワーク照準システムを実装、加えて業界初となる誘導砲弾の実用化により、従来の自走榴弾砲とは比べものにならない射撃精度、即応性、生存性を発揮します。

 

独創的な設計と最先端テクノロジーが生み出した最高峰の自走榴弾砲――それがウォーバッファロー自走155mm榴弾砲です。

 

製品紹介
標準装備品・専用オプション

【標準装備品】

52口径155mm榴弾砲

RWS Type B

発煙弾射出器

電子光学パノラマ照準器Mk.2

榴弾砲用環境センサー

軍用GPSアンテナ

無線通信アンテナ

ネットワーク通信アンテナ

前方視認用カメラ

後方視認用カメラ

 

【専用オプション】

現在なし

 

名称

分類

自走榴弾砲

製品カテゴリー

全長

車体長

車体幅

車体高

重量

最高速度

走行可能距離

エンジン

陸上装備

約32ポッチ

約27ポッチ

約12ポッチ

約8ブロック(アンテナ等は含まず)

45t

60km/h

505km

900馬力ディーゼルエンジン

武装

910m/s

30km(通常弾)

40km(ベースブリード弾)

50km(ロケットアシスト弾)

16秒間に4発

砲口初速

最大射程距離

連射速度

自己位置標定

ウォーバッファローMk.2自走155mm榴弾砲

衛星測位、反覘法(バックアップ)

砲塔旋回角

左右各45度

最大仰角

砲弾32発+モジュラー装薬96個

弾薬積載数

+49度

155mm榴弾砲×1

12.7mm重機関銃(RWS)×1

主要諸元

対応砲弾

通常弾

ベースブリード弾

ロケットアシスト弾

クラスター弾

GPS誘導弾

データリンク

対応可能

NBC対策

NBC汚染環境下で行動可能

乗員

2名(操縦手1、砲手兼車長1)

ACE概念

対応

部品点数

700ピース

販売状況

販売中

採用国

【型式】

ウォーバッファローMk.2

 

【派生型】

現在なし

 

型式・派生型
ウォーバッファローMk.2 紹介
ウォーバッファローMk.2 諸元
ウォーバッファローMk.2 型式
ウォーバッファローMk.2 そうび

サイトに掲載されている内容は全て架空の内容であり、自在する企業、団体などとは一切関係ありません。また、このサイトは管理人のLEGO作品を企業風に紹介するただのサイトであり、実際の販売なども一切行っておりません。
The all contents of this site is fiction, and not sale of LEGO.

bottom of page