top of page
JSRS 紹介
JSRS(統合監視偵察システム)は、当社が開発した観測用機材の1種です。JSRSは対地レーダー、昼夜間光学サイト、レーザー照射装置を統合化したセンサーシステムとなっています。
対地レーダーはミリ波帯域を使用するレーダーであり、悪天候時など光学機器が使用できない、あるいは性能が低下するような状況下でも多数の地上目標を同時かつ精密に観測する性能を有しています。昼夜間光学サイトは、TV映像と赤外線映像の双方を取得出来るカメラであり、状況に応じて双方のカメラを使い分ける事で精細な映像を撮影します。昼夜間光学サイトで捕捉した目標はトラッキングも可能な他、レーザー照射装置を用いた距離の測定が可能です。その他、目標指示モードに切り替える事でレーザー誘導兵器の誘導も行えます。
光波センサーと電波センサーの統合で全天候での情報収集を実現する――それがJSRSです。
【型式】
JSRS Mk.1
【派生型】
現在なし
名称
分類
観測機材
製品カテゴリー
全長
全幅
全高
部品点数
販売状況
採用国
電子機器
約2ポッチ
約2ポッチ
約8ブロック(格納状態)
25ピース
販売中
JSRS(統合監視偵察システム)
JSRS 諸元
JSRS 型式
JSRS 搭載車両
bottom of page